別の繊維を混ぜる

岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。

衣類につけられている洗濯表示をみると、綿○%、ポリエステル○%と記載されていたりします。2つの繊維を混ぜて作られているわけですが、そもそも混ぜる理由は何でしょうか?

下記のような目的があります。

1、繊維の弱点を補うため。機能性の向上。

 吸水性はいいけど、シワになる繊維と吸水性はないけど、シワになりにくい繊維を混ぜる。

2、見ためや風合い(肌触り等)の向上。

 柔らかいけど光沢がない繊維と、硬いけど光沢がある繊維を混ぜる。

3、コスト削減

 天然繊維だけだとコストが高くなるのを化学繊維を混ぜることでコストを削減する。

混ぜてあるからこそ、洗濯も気をつけないとという

デメリットもあるわけで、洗濯表示の確認は重要!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加
豆知識

前の記事

不織布