衣類のカビ対策!気候や土地柄、部屋の構造も気にしてみる
岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。

礼服などはたまにしか着ませんね。
が故にカビが生えるというリスクもあります。着用頻度が少ないからこそ、保管場所も大事かもしれません。山間部と都市部では日影の山間部のほうが、湿度が高い可能性もあります。また、部屋の構造で日当たりや風通しが悪い、また、風呂場や炊事場が近いと湿度が上がりやすくなります。保管している衣類にカビが生えやすいなーと思うときは、保管する環境や場所を気にしてみてはいかがでしょうか。意外と盲点なのが、マンションやアパートです。窓が少なく、空気がこもり易い環境でもあります。1日1回は換気を心がけると良いかと思います。
理想的な湿度は40%~60%
室内の理想的な湿度はどれくらいでしょうか?
40%~60%が適正な湿度といわれております。
60%を超えてくると、カビだけでなく、雑菌やダニの繁殖にも適した環境となります。逆に40%を下回ると乾燥し、ウィルスが活動的になり、風邪やその他のウィルス感染症にかかり易くなります。コロナ過のウィルス対策でも湿度についてはよく見たり、聞いたりしたのではないでしょうか??湿度が高すぎても、低すぎてもリスクがある事をお忘れなく!
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら
LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います
LINE会員大募集
1.LINE登録を行うだけ!年会費無料!
面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!
2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF
(ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)
3.季節毎の会員様限定情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl
