ウエストどこつめる?
岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。
ズボンのウエストをサイズダウンするとき、どこの箇所をつめましょうか??
主に2通りあります。
・両サイドをつめる
・後ろの真ん中をつめる

両サイドをつめる
ウエストの両サイドをつめる方法です。
◎メリット
全体のバランスがとれた状態でサイズダウンができる。
・デメリット
2箇所補正が必要なので、料金は高め。
ジーンズ等、ポケット付近に金具があると出来ない場合も。
もしくは、位置を調整する必要がある。


後ろの真ん中をつめる
後ろの真ん中付近をつめる方法です。
◎メリット
1箇所の補正で可能。両サイドよりは料金は安くなります。
両サイドがつめられないモノもサイズダウンが可能
・デメリット
サイズ変更幅が大きいとバランスが崩れる。
例ポケットが中心に寄り過ぎたりする。
ちなみに今回はサイズ変更幅が小さい(2センチ)為、後ろ詰めにてサイズダウンをしております。
どこ詰める?は見た目のバランスに直結するので、お直し前に相談した方が良いですね。

会員様限定!5月~7月末までのお得なクーポン発行中!
布団/毛布および一般衣類のクリーニングがお得にご利用出来ます!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら
LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います
LINE会員大募集
1.LINE登録(友だち追加)を行うだけ!年会費無料!
面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!
2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF
(ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)
3.季節毎の会員様限定のクーポンやその他情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

