軍隊から生まれたソファーベット!ソファは応接間が普及のはじまり?

岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。

狭い部屋などでは重宝されるのがソファーベットですね。
コンパクトで持ち運ぶのも楽ですね。起源は1850年くらいにフランスで発明されています。軍隊であちこち転々する中で、持ち運びもでき、くつろいだり、横たわれるものとして生まれたようです。居住地を転々とするような生活でなければ生まれなかったかもしれないですね。

そもそもソファーの歴史は古く、18世紀くらいといわれています。

日本では戦後普及しています。日本では元々、家では靴を脱いで床や畳の上でくつろぐという習慣であったので、ソファーが普及しなかったようです。

しかし、戦後、お客様を迎える部屋である応接間が作られていきます。その応接間にお客様を迎え入れ、腰かけるモノとして置かれていたのがソファーです。

応接間は日本独自の文化で、和風と洋風が混ざり合った部屋です。大体、玄関の横あたりに作られた部屋で、ちょっと昔の作りの家に行くとあったのを思い出しませんか??

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加