布団の前はベッド??
岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。
日本は昔から布団を敷いてその上に寝ている。と思いきや実はそうでもなさそうです。元々はベッドのようなもので寝ていたようです。縄文時代の遺跡からはベッドのようなものが見つかっています。その後、畳みの登場で畳をベッドのようにして寝る。というように進化していきます。今のような敷き布団の原型が出来たのは江戸時代になってからです。しかし、実際に庶民に広まったのは明治以降といわれています。それまでは、茣蓙や藁等を敷いて寝るというのが主流のようです。ふかふかの敷き布団に寝ることができるようになったのは最近になってからですね。
ここで、布団でなく床でよく眠れたもんだなぁと思いませんか?よく眠れないでしょう?と思いますよね。
床に寝た時と敷き布団に寝た時の睡眠の質はどちらが良いか?と実験をしたところ、睡眠の質自体はあまり変わらなかったという結果があります。
ここでいう睡眠の質とは、睡眠の長さと持続性です。
実は、睡眠の質は疲れていればその分長く眠れたりするので、一概に睡眠の質を決める絶対的なものは現代でも分かっていないそうです。
睡眠の質のひとつに不快感があります。布団がじめじめしている。臭い。布団で寝るとアレルギー反応が出る。等。昔は布団を洗う事も難しかったですが、今では布団も洗う事ができます。布団を定期的に洗う事で睡眠の質も上げる事ができるかもしれません。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら
LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います
https://lin.ee/hgCTzbl