ダニ対策は湿度を下げる。冬でも油断せず!

岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。

ダニは夏場に増えます。その理由として、温度と湿度があります。温度25℃、湿度が75%位になると増殖に適した環境になります。夏場が増殖しやすい理由がこれです。また、部屋の位置でいうと、北側のほうが増殖に適しています。理由は日光にあたりにくく、湿気が溜まりやすいからです。ということは、北側の寝室であれば環境としては増えやすいといえますね。

では、夏場に増やさない為には?

そのひとつとして湿度を下げることです。

湿度50%以下になると、ダニの増殖を抑えることができます。特に換気をして、湿気を逃してやることが普段の生活でやりやすい対策ではないでしょうか。生活空間だけでなく、押入れやクローゼットもたまには開けてあげることもひとつです。

布団のクリーニング等でダニを除去することも大事ですが、普段のメンテナンスも併せて行うと、より、対策としてはより効果的かと思います。

ちなみに冬はというと、

近年は冬でもダニが生息しやすくなっています。理由は高気密住宅とエアコンです。高気密住宅になったことで、通気性が悪く湿度が上がりやすくなってしまいます。また、エアコンで部屋を温めている為、夏場のような湿度と温度の環境ができやすくなっています。とはいえ元々空気が乾燥し、外気温が低い為、換気をこまめにすることで対策はできます。

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います

LINE会員大募集

1.LINE登録を行うだけ!年会費無料!

  面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!

2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF

   (ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)

3.季節毎の会員様限定情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加