ズボンとパンツ?なんと呼ぶ?

岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。

外に履くものをズボンと言い、下着の事をパンツと呼ぶ事が私は多いです。

しかし、外に履くものをパンツと表記または呼ばれる事も珍しくはありません。

イギリスでは、下着の事をパンツと呼び、アメリカでは外に履くものをパンツと呼ぶようです。

ちなみに、「ブラパン」というサイトによると、下着の事を何と呼ぶか?(回答者はすべて女性)という問いに対して69%の方が“パンツ”と答えています。

女性で69%なら男性に聞けばほぼ100%に近い人が“パンツ”という答えが返ってきそうですね。意外なのが、先ほどのアンケートで25%の方が“ショーツ”という呼び方を使っている事です。確かに、パンツよりはスマートな言い方のような気がします。笑

日本は外来文化を取り入れるのが上手いと言われたりしますが、そのせいでややこしい気もします。

パンツをクリーニングに出す事はほぼないかもしれませんが、パンツやタオルなど直接肌に触れる衣類は消毒が必要な衣類です、その為、クリーニングに出すと消毒処理がされます(予め消毒処理がされている場合を除く)。消毒処理は衣類の色を退色させたり、生地の傷みが早くなってしまう事もあります。

会員様限定!5月~7月末までのお得なクーポン発行中!

布団/毛布および一般衣類のクリーニングがお得にご利用出来ます!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います

LINE会員大募集

1.LINE登録(友だち追加)を行うだけ!年会費無料!

  面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!

2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF

   (ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)

3.季節毎の会員様限定のクーポンやその他情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加