身頃部とはどのあたり?

岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。

とあるポロシャツの品質表示を見ると”身頃部”との記載が。

身頃部とはどのあたりのことでしょうか?

身頃部とは、衿や袖を除いた胴体部分の事を指します。これは、洋服でも和服でも同じです。ということは、ポロシャツの胴体部分の素材の割合を示していることが分かりますね。

細かく部位の名前

身頃部は前の部分を前身頃、後ろ部分を後身頃、胴体の左側を覆う部分を左身頃、対称の右側を覆う部分を右身頃といいます。

洋裁や着物に携わる方であれば馴染みなのかもしれません。

さて、素朴な疑問で男性用のボタン式のシャツは左身頃が上で、女性用(ブラウス)は右身頃が上になります。

何故でしょう?

利き手と着用の仕方の違い

今も昔も右利きが多い事がまず前提にあります。

当時、男性はシャツを自分で着る習慣があった為、右利きの人がボタンを付けやすいように、右側にボタン、左側にホール(穴)が来るように設計されていたようです。

では女性はというと、他人に着せてもらう習慣があった為、左側にボタン、右側にホールということのようです。

ちなみに、利き手の割合は世界的にみても 右利きが9割、左利きが1割位です。

会員様限定!5月~7月末までのお得なクーポン発行中!

布団/毛布および一般衣類のクリーニングがお得にご利用出来ます!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います

LINE会員大募集

1.LINE登録(友だち追加)を行うだけ!年会費無料!

  面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!

2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF

   (ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)

3.季節毎の会員様限定のクーポンやその他情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加