収納スペース次第ではカーペットでもたたみも検討してみる?

岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。

敷物(じゅうたん、カーペット)の保管は畳むより巻がおすすめです!

巻くメリットは、巻いて保管のほうがシワになりにくい!からです。

しかし、デメリットもあります。

それは、場所をとってしまう事です。例えば、2m×3mの長さのカーペットは短い方でも2mあります。最低でも2mの長さを保管するスペースが必要となってしまいます。

アパートやマンションにお住まいだとスペースが意外と取られてしまいますね。

そこで、おススメをするのが、畳みでの保管です。

畳みの場合、畳めるだけサイズをコンパクトにする事ができます。長方形や正方形になる為、形状的にも収納がしやすくなるのではないでしょうか?

ただし、最大のデメリットは、畳んだ際の折り目のシワやカタがついてしまう可能性がある事です。素材や厚みにもよりますが、保管をする場合、最低でも3か月はそのままの状態にされるのではないでしょうか?長期であればある程、シワやカタが付き易くなります。

デメリットを踏まえ、収納等に問題がある場合は畳んで保管も考えてみてはいかがでしょうか?

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加