タオル干す時何回はたく?
岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。
タオルを干す時にパンパンはたきますね。あれは、水を切るため、または、形状を整える為もあるかもしれません。はたくのは2〜3回くらいですかね?パンパンもっとやるとふんわりになりやすいですよ。
よく出回っているタオルは生地の表面がパイル(ループ状)になっています。はたくのを2度3度ではなくもっと行うことでパイルが立ってくるので、乾いた時にふんわりになります。回数が少ないとパイルが寝た状態なので、ふんわりになりにくいというわけです。忙しい方ははたくのに時間はあまりかけたくないとは思いますが!
ちなみに、タオルはふんわりが必ずしも好まれるかというとそうでもないようです。中には、ごわごわした感じを好まれる方もいるようで、硬い肌触りがイイそうです!私はふんわり派ですね。皆さんはどちらがイイでしょうか?ふんわり派の方は、はたき回数を試してみてはいかがでしょうか?
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら
LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います
https://lin.ee/hgCTzbl
