エリがあるかないかで!

岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。

上衣にはエリがあるモノとないモノがあります。そもそもエリは何の為にあるのか?

1、衣類の形をキープする役割

ヨレやヘタりを防ぐ為。

2、寒さを防ぐ

風をしのぎ、首回りの体感温度が下がらないようにする。

今ではファッションが主流ですが

エリで防寒と思ったかもしれませんが、風と体感温度には深い関係があります。

風速1m/S吹くと、体感温度は1度下がるといわれています。マフラーがない時、首回りのエリを立てるだけでもそれなりに寒さを凌げるのを実感したことはないでしょうか??

とはいえ、今では、エリはファッションのひとつとしての要素が大きくなっているかと思います。

それだけに、汚れが目立つと着たくなくなってしまうのが問題です。

エリについた汗や皮脂はその瞬間は無色でも、時間が経過すると、黄ばんできます!クリーニングでは汗抜き加工というメニューも存在します。水洗いできない衣類や、長期保管前(特に夏終わりの衣類)に依頼すると、黄ばみの防止にもつながりますので、検討してみてはいかがでしょうか??

会員様限定!5月~7月末までのお得なクーポン発行中!

布団/毛布および一般衣類のクリーニングがお得にご利用出来ます!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います

LINE会員大募集

1.LINE登録(友だち追加)を行うだけ!年会費無料!

  面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!

2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF

   (ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)

3.季節毎の会員様限定のクーポンやその他情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加