編物だからこそ目立ちにくい補修をしたい!

岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。

裂けてしまったカーディガンをかけつぎで直した事例です。

編物だけあって伸びやすいため、着たときは裂けた部分が広がり目立ちます。インナーに白系を着るとなおさらです。

前でなく背中側だけに自分では気付きにくいからこそ、直したいというお客様でした!

編み物の補修方法としては、破れた箇所を縫い合わせる方法もあります。

ただし、縫い合わせる方法は縫い跡が残ってしまいます。家で着る、アウターを着用するので、見えない場合はそこまで気にならないかもしれませんが、外出時に着るものとしては縫い跡がないほうが着用には向いていますね。

そこで、補修跡が残りにくい「かけつぎ」を選択する方法があります。

かけつぎは、破れた箇所の糸と継ぎ足す布の糸を紡いで補修をする為、補修跡が目立ちにくいです。下記の写真を見ても、かけつぎ後の補修箇所が目立ちにくいことがわかると思います。今回は残布がなかった為、内側の目立ちにくい箇所から生地を切り取ってかけつぎをしておりますが、残布があれば、切り取る必要がないので、便利です。残布が新品時に付属で付いていることが多いですが、いつの間にか無くしてしまうケースもよくある為、大切に保管しておくといざというときに役にたつかと思います。

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います

LINE会員大募集

1.LINE登録を行うだけ!年会費無料!

  面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!

2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF

   (ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)

3.季節毎の会員様限定情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加