タタミ1畳を洗ってる!?

岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。

ところで、毎日お風呂に入って体を洗いますが、どれくらいの面積を洗っているか考えたことはありますでしょうか?

大人の体の皮膚の表面積は大体1.6㎡くらいあるそうです。タタミ1畳分くらいの広さになります。そこそこ広い面積を洗ってるなーなんて思ったりもします。笑

畳1畳の汚れともいえる

洗うということは、それだけの面積の汚れが排出されているとも言えますね。

夏は汗をかくので、汚れに敏感ですが、冬は少し鈍感になるかもしれません。

そもそも、汚れは代謝の活動の一貫として、必ず排出されるものです。汚れを感じにくい冬でも代謝は行われ、汚れは必ず排出されています。冬の間着用していた衣類にも、多かれ、少なかれ人の汚れが付着しています。特に肌に触れていた部分、エリや袖部分、また裾等は人以外の外部の汚れが付きやすいです。黒ずんでいることもあります。冬物のコートやダウンジャケット等は人の体とは違って毎日洗えるものでもありません。春になったら、必ず洗って保管するようにしましょう。

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います

LINE会員大募集

1.LINE登録を行うだけ!年会費無料!

  面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!

2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF

   (ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)

3.季節毎の会員様限定情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加