部屋干しは狭い部屋がいい⁉
岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。
部屋干しをする際は、広い部屋が風通しもよくて早く乾きそうですね。しかし、広い分温度や湿度が調整しにくく、乾くのに時間がかかってしまいます。部屋が狭いと、温度と湿度が調整しやすいため、早く乾きやすいです。
サーキュレーターやエアコンを併用するとさらに空気が巡回して乾きやすくなります。

また、洗濯物を干す際には拳1個分くらい空けて干すと空気が巡回しやすいです。フード等、寝てしまいがちの部分はなるだけ広げて干すと乾きやすくなります。
理想は5時間に以内に乾かす事です。
部屋干しは気温の変化に影響を受けにくい為、外干しのように、日陰になるとせっかく乾いた衣類が逆に湿気を吸ってしまうリスクは低くなります。しかし、乾くのが遅い為、時間がかかると雑菌が増えてしまいます。
雑菌が増えると生乾きのニオイが出やすくなってしまいます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら
LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います
LINE会員大募集
1.LINE登録を行うだけ!年会費無料!
面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!
2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF
(ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)
3.季節毎の会員様限定情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl
