洗濯槽の汚れは洗濯物のニオイの原因に⁉

岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。

洗濯槽は定期的に掃除を!

洗濯槽の掃除の意味は洗濯槽をキレイにするだけではありません。

粉末や石鹸、柔軟剤をよく使う場合は洗濯槽に溶け残りやカスが洗濯槽に残ってしまい、それが洗濯物の雑菌の増殖につながります。せっかく洗っても雑菌がつくようであれば、ニオイが発生しやすくなってしまいます。

ここでいうニオイは生乾き臭になります。

生乾き臭の原因はモラクセラ菌という菌が繁殖する過程でニオイが発生します。モラクセラ菌は洗濯物についている“汚れ”がエサとなり、水分が住みやすい環境を促進し増殖します。さらに気温が30~40度、湿度が高くなると好条件になります。

洗濯槽の掃除は市販の洗濯槽クリーナーで月に1回位はやるとよいかと思います。

洗濯槽のクリーナーには種類があり、汚れを落とす効果が高いのは酸素系のクリーナー

になります。

洗濯槽の黒カビや除菌を目的とするならば、塩素系のクリーナーがおすすめです。

会員様限定!5月~7月末までのお得なクーポン発行中!

布団/毛布および一般衣類のクリーニングがお得にご利用出来ます!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います

LINE会員大募集

1.LINE登録(友だち追加)を行うだけ!年会費無料!

  面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!

2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF

   (ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)

3.季節毎の会員様限定のクーポンやその他情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加