生地の上に植毛!?

岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。

刺繍ではないけど、生地の上に柄が立体的に貼り付いている服をお持ちではないでしょうか?フロッキー加工かもしれません。

フロッキーとは毛羽の屑という意味があります。モコモコしていて手触りもいいです。

植毛だからとれやすい

フロッキー加工は毛羽の屑を生地の表面に接着しています。生地に華やかさを演出できる為、女性モノの衣類に多いように思います。

写真は薄手のセーターに加工がしてあります。

フロッキー加工は衣類だけでなく、例えばメガネケースの内側なんかに使われています。メガネケースの内側のモコモコした手触りのアレです笑

メガネケースの場合はメガネを傷つけないような目的があります。

フロッキー加工の弱点としては、接着剤で接着していることから摩擦に弱い事です。

その為、洗濯表示も家庭洗濯禁止になっています。

柄がとれてしまっては全体のデザインのバランスも悪くなるので、クリーニングに出すようにしましょう。

会員様限定!5月~7月末までのお得なクーポン発行中!

布団/毛布および一般衣類のクリーニングがお得にご利用出来ます!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います

LINE会員大募集

1.LINE登録(友だち追加)を行うだけ!年会費無料!

  面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!

2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF

   (ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)

3.季節毎の会員様限定のクーポンやその他情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加