スリット糸(ラメ糸)は華やか!
岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。
服にスリット糸が使用されている場合があります。スリット糸は金や銀色をした糸の事です。セーターやブラウス等、主に女性が着用する衣類に使われています。生地にスリット糸を組み合わせることで服自体に華やかさが演出できます。
スリット糸は金属を付着させたフィルムを切った糸
そもそもフィルムは何かというと、ポリエステルやナイロンにアルミニウムや銀を付着させた一枚のシートです。実際にはロール紙のようになっているようですが。
スリット糸はそのフィルムを細く切った糸です。その為、糸といっても扁平状の形をしています。
スリット糸には2種類あり、フィルムから切っただけの糸と切った糸を芯糸に巻き付けた糸があります。スリット糸はラメ糸とも呼ばれます。
スリット糸に使われているアルミニウムは酸性やアルカリ性に弱い素材です。汗等でアルミニウムが劣化して、本来の光沢が失なわれてしまう事もあります。その為、糸の表面にコーテインングが施されている場合もありますが、そもそもが酸やアルカリに弱いという事は理解しておく必要がありそうです。
会員様限定!5月~7月末までのお得なクーポン発行中!
布団/毛布および一般衣類のクリーニングがお得にご利用出来ます!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら
LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います
LINE会員大募集
1.LINE登録(友だち追加)を行うだけ!年会費無料!
面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!
2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF
(ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)
3.季節毎の会員様限定のクーポンやその他情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

