2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 senka お直し 継ぎ接ぎだらけだったけど敷布団が復活! 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 継ぎ接ぎしてなんとか使用していた綿の敷き布団!処分しようと思ってたけど、生地の張替えで復活したケースです。 生地はお任せの為、別柄になっています。 該当の綿布団はシ […]
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 senka お直し 押入れに眠る布団はまだ使えるかも?? 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 何年も使ってないけれど、押入れに入れたままの布団はありませんか?これって使えるものなのかなぁ。どうしよう?なんて思っている方もいらっしゃいます。 クリーニングで復活 […]
2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 senka お直し 布団のリフォーム~綿布団の打ち直し~ 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 綿の敷布団の打ち直しの依頼です。お客様は10年以上使われたもので、お煎餅のようにぺったんこな状態の布団でした。 元々はクリーニングのみされる予定でした。外側の生地の […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 senka お直し 衣類の穴や破れに気付いたら 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 クリーニングに出そうと思っていた服に穴や破れがある場合、どうしましょう。 リスクを許容してそのまま出すか? ご自身で直してからお願いするか? お直しも含めてお願いす […]
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 senka お直し ポケットの予備の布(共布)は使わないと思うなかれ! 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 スーツの内ポケット等に入っているハギレの布があります。「共布」と呼ばれています。予備のボタンも一緒についていたりします。 「こんなん使わんやろー」と思い、いつの間に […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 senka お直し フードの付け根の破れ直し 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 作業着のブルゾンの破れのお直しです。 フードがついているブルゾンですが、ちょうど首の根元の部分が破れています。 着用時には首で隠れる為、見栄えは問題ありません。 し […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 senka お直し ウエストどこつめる? 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 ズボンのウエストをサイズダウンするとき、どこの箇所をつめましょうか?? 主に2通りあります。 ・両サイドをつめる ・後ろの真ん中をつめる 両サイドをつめる ウエスト […]
2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 senka お直し ポケット口は負担がかかるもの!ほつれ補修 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 ポケットのお直し依頼です。 ポケットの不具合といえば、ポケットの底が破れるのが1番多いのではないでしょうか?今回はポケットの入口付近のほつれのお直しです。 表地だけ […]
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 senka お直し ファンデーションの汚れ 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 ダウンジャケットのシミ抜き依頼です。 着用中にファンデーションのシミが襟周りについています。残したままでの保管はしたくないとの事での依頼です。 ファンデーションは水 […]
2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 senka お直し ちょっと穴を縫い合わせ 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 カシミヤのセーターを縫い合わせで補修した事例です。 5ミリ位の穴が空いています。 穴が空いた時の補修として今回は手で縫い合わせる簡易的な方法で補修をしています。 本 […]