2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 senka 服のあれこれ また着たいだけじゃない!服で記憶が蘇る! 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 クリーニングというと、「また、着たい!」と思っているから出すのが大半かと思います。しかし、中には別の理由で出される方もいます。 ひとつは想い入れのある服をとっておき […]
2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 senka 保管 クリーニング後、保管までの流れ 岡崎市のクリーニングの宅配専門店 宅配洗科の蓑田です。 クリーニング後に戻ってきた衣類をそのままクローゼットやタンスにしまっていませんか?そのままでは、変色やカビの原因となってしまうかもしれません。今一度、保管までの流れ […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 senka 保管 袋はとってくださいねーを改めて 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 さて、洋服のクリーニングした際に被せてあるビニールの袋。取って下さいという注意喚起により、お客様の中でもかなり浸透してきているように感じます。 そこで、改めて、ビニ […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 senka 布団クリーニング 同じ羽毛布団だと思ったら違う 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 新しい羽毛布団なのに以前使っていたのよりも寒い?なんて事があるかもしれません。新品だからあったかいはず!とはならないのが羽毛布団!同じ羽毛でもどんな違いがあるのでし […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 senka 洗濯 適量超えると洗剤の無駄になるだけでなく、悪影響も! 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 今日はいつもより、汚れがひどいからいつもより多めに洗剤を入れよう。といったこともあるかもしれません。しかし、実際には決められた量を超えてしまうと、洗浄力が上がること […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 senka 豆知識 畳は湿気を調節するけれど、限界がある! 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 以前、畳の上にカーペットやじゅうたんを敷くのはダニが増える要因になるので、控えたほうがよいと記載させて頂きました。もうひとつ畳自体の機能を損ねてしまうという事があり […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 senka 洗濯 縦型洗濯機は洗濯物が多すぎても少な過ぎても洗浄力がおちる 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 洗濯槽に洗濯物を入れ過ぎると、洗浄力がおちますが、少な過ぎても洗浄力がおちてしまいます。 何故か?縦型洗濯機の場合は衣類同士の摩擦も洗浄効果に影響するからです。 多 […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 senka 布団クリーニング 干せないからどうする? 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 マンションやアパートにはベランダがあります。ベランダで洗濯物を干す事もあるかと思いますが、特にマンションでは、洗濯物をベランダに干す事を禁止しているケースもあります […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 senka 服のあれこれ プリーツはシャープさと立体感を演出 岡崎市のクリーニングの宅配専門店 宅配洗科の蓑田です。 プリーツと聞けば何をイメージするかと言えば折り目です。わざわざ折り目がつけるのには何があるのでしょう? 大きく2つ! ①シャープさを演出 スーツのズボンの場合、折り […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 senka 洗濯 手洗いコースは手洗いではないので確認が必要 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 最近の洗濯機は「手洗いコース」の機能がついていますね。洗濯表示の「手洗い」の衣類を洗えますよ。というのが洗濯機メーカーのアピールポイントではないでしょうか。ただ、そ […]