日本のシルクロード

岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。

シルクロードと言えば、東洋と西洋を結ぶ交易路のイメージが強いと思います。シルクトードと呼ばれるように中国からヨーロッパに主に絹が運ばれたことに名前の由来があるようです。

実は日本にも「絹の道」とよばれる街道があります。

江戸時代末期、開国により日本でも繊維産業が発展しその主なものとして生糸を海外に輸出していたようです。

その輸出拠点が横浜港で信州(長野)・甲州(山梨)・武州(東京、埼玉、神奈川)で生産された絹を一旦、八王子に集め、そこから横浜港まで運び、船で海外へ輸出されていたようですね。

その八王子から横浜までの道のりを「浜街道」といい別名「絹の道」として呼ばれていました。

会員様限定!5月~7月末までのお得なクーポン発行中!

布団/毛布および一般衣類のクリーニングがお得にご利用出来ます!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います

LINE会員大募集

1.LINE登録(友だち追加)を行うだけ!年会費無料!

  面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!

2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF

   (ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)

3.季節毎の会員様限定のクーポンやその他情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加