2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 senka サービス 内ポケットの布なんて使わんやろって思うなかれ 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 スーツの内ポケット等に入っている布がありますね。「残布」と呼ばれています。予備のボタンも一緒についていたりします。 「こんなん使わんやろー」と思い、いつの間にか無くして […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 senka サービス 濡れた衣類は時間かかるよ 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 泥などがついた衣類で濡れた状態でクリーニン出した場合は、仕上りまでにお時間を頂く可能性があります。 理由としては、乾燥させてから泥等の付着物を落とし、それから洗う為です […]
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 senka 服のあれこれ 軍隊から生まれたソファーベット 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 狭い部屋などでは重宝されるのがソファーベットですね。コンパクトで持ち運ぶのも楽ですね。起源は1850年くらいにフランスで発明されています。軍隊であちこち転々する中で、持 […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 senka サービス 出す前に気付いたら 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 クリーニングに出そうと思っていた服に穴や破れがある場合、どうしましょう。 リスクを許容してそのまま出すか? ご自身で直してからお願いするか? 直しも含めてお願いするか? […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 senka 服のあれこれ 性(しょう)が抜ける?? 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 この服、洗ったら性抜けしてしまうかもしれませんねー。なんて言われた事があるかもしれません。 「性が抜ける」とは、元々の形状や性質が失われてしまうことです。 つまり、破れ […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 senka 服のあれこれ 布団の前はベッド?? 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 日本は昔から布団を敷いてその上に寝ていると思いきや実はそうでもなさそうです。 戦後外国からの文化が入ってきてベッドが普及していったのはあるとは思いますが。。 縄文時代の […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 senka 服のあれこれ お持ちのダウンのフィルパワーはどう? 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 ダウンのふわふわ度合いを数値化したものにフィルパワー(FP)があります。フィルパワーは300〜900位の間で数値が高い程、ふわふわ度が高く、価格も高くなります。 ふわふ […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 senka 豆知識 寝こりは枕7割、布団3割が原因 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 朝起きると体がこってるなーと感じる事がたまにありますね。これを「寝こり」といいます。よくあるのは首付近に違和感を感じる事が多いのではないでしょうか?原因は寝返りがあまり […]
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 senka サービス 年数経っててもふわっと回復⁉ 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 5年位前に打ち直しをされた綿の敷布団をクリーニングさせて頂きました。特に外傷などはありません。 布団には洗濯タグがついてないものもありますが、以前は表示義務がない為、な […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 senka 服のあれこれ 敷き布団は体重が均衡にかかるのがいい 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 布団は柔らか過ぎても、硬過ぎてもても寝にくくなります。主に以下の理由です。 柔らかさすぎると、 ・腰付近に重さがかかり過ぎて圧迫される ・寝返りがうちにくくなる 硬 […]