ラメ付の服は剥がれないよりも!?剥がれたモノが広がらないように

岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科です。

ラメが入った衣類を洗う際の注意点です。

ラメが入った服の洗濯表示は、”手洗い”を推奨されているケースが多くみられます。ラメが剥がれる為です。しかし、手洗いをしても剥がれやすい性質があります。

そもそもラメは何なのか?

アルミニウムや銅などの金属成分を特殊な加工にて衣類に付着させています。

ラメがある事で、衣類全体に明るい雰囲気を演出することが出来ます。

ラメ自体に保温性や撥水性などの機能性なく、基本的には装飾として用いられる事が多いものです。

ラメが剥がれると、どんな事が起きるか?

他の衣類と一緒に洗えば、ラメが付いてしまいます。

一旦ラメが付くと、取り除くのが面倒です。また、取り除く過程で生地を痛めてしまう可能性もあります。

基本的に単独で洗うか、洗濯ネットに入れて洗うとラメが他の衣類に付きにくくなります。

会員様限定!5月~7月末までのお得なクーポン発行中!

布団/毛布および一般衣類のクリーニングがお得にご利用出来ます!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

宅配洗科(たくはいせんか)
営業時間8:00〜21:00
ご予約・ご相談070-8318-5240
対応地区詳細はこちら

LINEでのご相談・ご予約も可能です!
24時間受付可能
※ご返信は営業時間内に行います

LINE会員大募集

1.LINE登録(友だち追加)を行うだけ!年会費無料!

  面倒な手続きいらず、ご依頼時に直ぐ入会可能です!

2.いつでも一般衣類のクリーニングが5%OFF

   (ワイシャツ・特殊品は除く。他割引との併用は不可。)

3.季節毎の会員様限定のクーポンやその他情報を配信します
https://lin.ee/hgCTzbl

友だち追加