2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 senka 服のあれこれ 水による縮む!綿の場合は? 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 よく洗うと縮むなんていいますが、素材によって縮み方が違うことをご存知でしょうか? 羊毛などの場合、水に濡れると表面のウロコ(スケール)が開いて、絡み合うことで生地が […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 senka 服のあれこれ 地下足袋を思い出した! 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 地下足袋というと、農作業のイメージがあるのではないでしょうか?うちの実家は兼業農家でしたので、田植えの時期や収穫の時期になると、地下足袋を履いて農作業を行っていま […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 senka 保管 換気で衣類へのダメージを防ぐ 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 換気というと風邪予防や感染症対策のイメージがあると思います。温度や湿度を適度に保つ事で、雑菌やウィルスの繁殖を抑制する効果があることはいうまでもないかもしれません。 […]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 senka 服のあれこれ 繊維産業のなごり日本のシルクロード 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 シルクロードと言えば、東洋と西洋を結ぶ交易路のイメージが強いと思います。シルクトードと呼ばれるように中国からヨーロッパに主に絹が運ばれたことに名前の由来があるよう […]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 senka 保管 炭の効果 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 炭には様々な効果がありますが、衣類に関するものでいえば、 ①吸湿(湿気とり) ②消臭 といったあたりでしょうか? 炭には物質を吸着する作用があります。 炭の表面は […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 senka お知らせ 2025年7月~9月までの休業日のお知らせ クリーニングの宅配専門店「宅配洗科」です。 休業日のお知らせ。 【7月】7月2日(水) 【8月】8月13日(水)~8月16日(土)まで。 8月26日(火)午後 【9月】9月3日(水) ※その他、臨時でお休みを頂く場合は当 […]
2025年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月28日 senka 服のあれこれ ムラ糸の生地は自然なデザイン 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 これから暑い季節に着用する衣類には麻や綿素材の服もあると思います。特に夏場は清涼感のある麻や汗を吸う綿素材は重宝します。 麻や綿は天然素材の為、元々が不規則な繊維 […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 senka 布団クリーニング ふとんが破裂しないように 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 ふとんは衣類に比べて長く使用しますね。それだけに長く使うと劣化が起きてしまいます。ふとんを洗ってる最中にマチやフチが破けてしまって中綿や羽根が外に出てくることもあ […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 senka 保管 経年劣化は知らぬ間に進んでいます 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 経年劣化は知らぬ間に進んでいます。新品で買ったものでも数年放置していれば、見た目は問題なくても実際にはボロボロになっていたってことはあります。特にポリウレタン樹脂を […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 senka 服のあれこれ マジックテープとボタン 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 服には袖やポケットを止めるために、マジックテープやボタンが付いています。マジックテープの良い点は、身体にフィットするようにできたり、ゆったりとさせたりと調整のしや […]