2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 senka 服のあれこれ 着れば着るほど安くなる 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 今、手持ちの服はこれまで何回着たか考えたことありますでしょうか? 一度追ってみるのも面白いかもしれません。あたり前かもしれませんが、着用回数を重ねるほど1回あたり […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 senka 洗濯 洗濯槽の6~7割の洗濯物にして洗浄力を上げる⁉ 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、「宅配洗科」の蓑田です。 部屋干しすると、いやな臭いがするのはよくある事ですね。乾くまでに時間がかかり、その間に雑菌が増殖することで臭いのもとになります。 しかし、雑菌はもともと汚れにつ […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 senka 保管 クリーニングのカバーを外したくない心理⁉ 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 クリーニング後に被せてあるカバーは基本的には外して保管をして欲しいとお伝えしております。理由も説明しているものの、外したくない心理もわかります。 外すとクリーニン […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 senka 服のあれこれ 革製品は水洗いがNGって何故!? 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 革製品というと水洗いが出来ないというのが一般的です。元々、動物の皮だし、何で水がいけないの?と思った事はないでしょうか。 革が水そのものをNGではない! 結論として […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 senka 服のあれこれ 編み物ってセーターじゃないの? 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 編み物(ニット)ってセーターだと思ってませんか? 実は編み物はセーターだけではありません。 スウェット、トレーナー、パーカー、ジャージも生地としては編み物になりま […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 senka 洗濯 夏のほうが冬より衣類が乾きやすい理由! 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 洗濯物は冬より夏のほうが乾きやすい。 はい、暑いから?けれど、冬のほうが湿度も低く乾燥しますね。ちなみに、日本の場合、夏は湿度70%、冬は30%くらいになります。 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 senka 服のあれこれ ヤクの毛糸!見た目と違って柔らかい! この時期だと、セーターのクリーニングの依頼もあります。セーターの素材も色々あります。動物性繊維だとウール(羊)がよく見かけます。ちょっと珍しい素材でヤクがあります。 見た目はバッファローみたいですね。 (画像参照) 毛が […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 senka 保管 布団をダニの楽園にしない! 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 布団のメンテナンスのよくあるのが”干す”ことかと思います。 もちろん干す事によって湿気が取り除かれ通気性や嵩(ふんわり感)が回復します。 しかし、通気性がよくなっ […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 senka お直し クリーニングついでにお直しもおまかせ! 岡崎市のクリーニングの宅配専門店、宅配洗科の蓑田です。 セーターに穴が空いており、クリーニングと穴のお直しのご依頼です。 この時期、冬物をクリーニング出す際についでにお直しをされてみてはいかがでしょうか? 冬の間、着用中 […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 senka 服のあれこれ 汗のニオイはどこから⁉? 岡崎市のクリーニングの宅配専門店「宅配洗科」の蓑田です。 気温が高くなってきました。近年では、5月を過ぎると夏のような暑さになります。暑くなってくると気になるのが汗!! 汗をかくことは良い事でもありますが、気になるのはニ […]